第三十七回
 |

武蔵野市在住在勤 筆で地域を守る元刑事
門馬 三雄 |
・エムツー・アール・ケー調査・相談事務所統括部長
・スタジオ書「木簡(もっかん)」主宰 |
|
第三十六回
 |
武蔵野市在住在勤 愛とロマンのカメラマン
鈴木 正義 |
・カメラのSS代表 ・SS写真クラブ代表 ・吉祥寺平和通り商店会協同組合 副理事長
・フォト&トレッキングアドバイザー ・山麓山歩写真家 ・日本自然科学写真協会会員
・無名山塾シニア会員
|
|
第三十五回
 |
武蔵野市在住在勤 粋なジェントルマン
目黒 實 |
・(有)ふじや呉服店 代表取締役 ・武蔵野商工会議所 副会頭
・吉祥寺活性化協議会 顧問 ・吉祥寺公園通り商店会 顧問
・むさしの囃子保存後援会 会長 ・東京武蔵野中央ロータリークラブ 幹事 |
|
第三十四回
 |
武蔵野市在住在勤 心の支えとなるお医者さん
市川 直哉 |
・時計台メディカルクリニック 院長 外科認定医・医学博士(東京大学)
・鈴木病院 外科・内科・整形外科医 ・NGOシェア=国際保健協力市民の会ボランティア医師 |
|
第三十三回
 |
武蔵野市在住在勤 スーパー主婦
歌川 智子 |
・ワイヤーワークス&ナチュラルワークス主宰 ・お絵かき創作教室 リトル・アーティスト主宰 ・主婦 |
|
第三十ニ回
 |
調布市在住 やんちゃな哲学者
山崎 政義 |
・株式会社 山崎塗装店 代表取締役 ・方南西町会 |
|
第三十一回
 |
三鷹市在住在勤 傘に魅せられた女学生
|
第三十回
 |
三鷹市在住在勤 みんなのお母さん
福知 トシ |
・社団福祉法人 井の頭保育園 創始者 ・社団福祉法人 井の頭保育園 理事長 |
|
第二十九回
 |
武蔵野市在住 野球戦士
|
第二十八回
 |
武蔵野市在住在勤 大志を抱く人
萩本 功 |
プラスロン化粧品(株) 取締役会長・(社)武蔵野法人会 副会長・東京都武蔵野市倫理法人会 会長
・クリーンむさしのを推進する会 役員・中部地区地域活性化協議会 相談役・西久保地域福祉活動推進協議会 監事
・武蔵野市商店会連合会 理事・市立西久保コミュニティーセンター 相談役・西久保NTT通り商店会 会長
・高松市観光大使 |
|
第二十七回
 |
三鷹市在住在勤 母なる大地
中村 きよみ |
中村薬膳研究会主宰 中医国際薬膳師・日本中医食養学会 総務局長・常任理事
国立北京中医薬大学日本分校講師 |
|
第二十六回
 |
武蔵野市在住在勤 生粋のジョージ人
本田 拓夫 |
・合資会社 武蔵野映画劇場 代表社員,代表取締役 ・株式会社 井之頭会館 代表取締役
・吉祥寺公園通り商店会 会長
|
|
第二十五回
 |
武蔵野市在勤 吉祥寺の兄貴!
佐藤 孝一 |
・株式会社カヤシマ 代表取締役 ・吉祥寺公園通り商店会 専務理事兼青年部長 ・吉祥寺音楽祭 実行委員
・商業コミュニティー懇談会 会員 |
|
第二十四回

|
西東京市在住 サー稼ぐぞ!ヨーロッパ歌う大道芸人・・・です。
和出野 充洪 |
・ヘレン・ケラー学院 講師 ・田無混声合唱団 団員 ・ヴォーチェ・アプリート 会員 ・ヨーロッパ歌う大道芸人
|
|
第二十三回
 |
三鷹市在住 日本の伝統文化を背負って立つ男・・・です。
去渡 茂則 |
・関東バス(株)武蔵野営業所 運転士 ・江戸神輿愛好會 祭華睦會 副会長 ・とうちゃん
|
|
第二十ニ回
 |
武蔵野市在住在勤 美しさと若さの秘訣は・・・です。
村井 利枝子 |
・メイ・クラフト吉祥寺&青山校 サンドプラスト・ガラスレリーフ講座 講師/責任者 ・主婦
|
|
第二十一回
 |
武蔵野市在住在勤 怖いお医者さん・・・です。
山藤 政夫 |
・医療法人社団 陽和会 西窪病院 副院長 ・東京都立小児病院 ・小平 緑成会病院 ・講演活動
|
|
第二十回 |
|
第十九回
 |
武蔵野市在住 元気120%! かあちゃん・・・です。
天野 佳子 |
・かあちゃん(母親業) ・アクアエクササイズ指導員 ・障害者運動プログラム講師 ・マタニティプログラム講師
|
|
第十八回
 |
エリア外!第2弾 バイリンガルな熱い女!・・・です。
|
第十七回
 |
三鷹市在住 こんな形の取材は初めて・・・です。
|
第十六回
 |
三鷹市在住 不思議なパワーの持ち主・・・です。
夏海 花澄 |
・アートパフォーマー ・ボディーワーカー ・母親
|
|
第十五回
 |
武蔵野市在勤 優しいラガーマン・・・です。
笹田 学 |
・横河電機株式会社執行役員 人財総務部長 他 ・(財)武蔵野高年齢者職業経験活用センター 理事長 他
・(財)日本ラグビーフットボール協会 広報委員 他 ・銀河系いわて大使 |
|
第十四回
 |
武蔵野市在住 アタチのおばあちゃんはサッカー選手でちゅ・・・という方です。
平尾 知子 |
・OL(会計事務所勤務) ・主婦 ・女子サッカーチーム FCアリーテ 代表
|
|
第十三回
 |
吉祥寺に縁あり・・・な方です。
渋江 シゲミ |
・酒房 美多川 ・経営教育書道日本習字 稲荷支部 教師 ・点描職人 渋江 喜久夫 夫人
|
|
第十ニ回
 |
吉祥寺在住 笑顔でおいしいごはん・・・です。
冬木 れい |
・料理研究サロン『おおきな竈』主宰 ・銀河系 いわて大使 ・福祉の家 西荻館イブニングケアーの提供
|
|
第十一回
 |
吉祥寺在住在勤 「か〜ぜまかせ〜ぃ♪」をうたっている・・・方です。
杵屋 徳衛 |
・長唄 杵徳派家元 ・日本伝統文化・邦楽普及活動
|
|
第十回
 |
初!エリア外 江戸川区平井在住在勤 粋な・・・方です。
|
第九回
 |
西荻窪在勤 昔でいう長屋のおかみさんって感じの・・・方です。
高橋 道子 |
・福祉の家 西荻館 代表 ・執筆・講演・講師活動
|
|
第八回
 |
武蔵野市在勤 子供たちと歌が大好きな方・・・です。
溝渕 和代 |
・武蔵野市立北町保育園 主任保母 ・りんごのうたの会 代表
|
|
第七回 |
|
第六回 |
木村 瑞穂
記事削除のご希望をご本人から申し受け、削除。 |
・吉祥寺南口 井の頭通り 出前弁当 コウエン ・主婦
|
|
第五回 |
|
第四回
 |
武蔵野市在勤 スーパーマンのような・・・方です。
海老澤 徹二郎 |
・東京消防庁 武蔵野消防署 第81消防特別救助隊長 ・日本赤十字社 水上安全法 指導員
|
|
第三回 |
|
第ニ回
 |
武蔵野在住在勤 やさしい笑顔のお医者さん・・・です。
山崎 倫子 |
・山崎医院 (医学博士) ・武蔵野市立北町高齢者センター所長 ・社団法人 日本女医会 名誉会長
・汎太平洋東南アジア婦人協会名誉会長
|
|
第一回
 |
地元 武蔵野5中出身 見るからに人のよさそうな・・・方です。
田淵 敦 |
・株式会社 アネックス 営業部長 ・武蔵野市サッカー協会 企画委員 ・城山通り商店街 青年部
|
|